3. 母校剣道部の近況
2025年02月04日 13:12
北信越剣道新人大会結果

先日2月1日、2日に行われました北信越剣道新人大会の
女子団体戦に新潟高校が出場いたしました。
結果をお伝えいたします。

【女子予選リーグ】
1試合目 新潟 0-2 北陸
2試合目 新潟 0-4 富山北部

残念ながら予選リーグを突破することはできませんでしたが、
得るものが多い試合でした。
6月の大会に向けて、さらなる研鑽を続ける予定です。
今後とも、OBの皆様のさらなるご支援、ご鞭撻をお願いいたします。


2025年01月15日 12:29
BSN高校剣道選手権大会結果

2025年1月11日、12日に新潟市亀田総合体育館(アスパーク亀田)にてBSN高校剣道選手権大会が開催されました。結果を以下にまとめます。

【個人男子】
佐藤(1年) 2回戦敗退

【個人女子】
佐々木(2年) 1回戦敗退
早坂(2年) 1回戦敗退 
波多野(2年) 2回戦敗退 
矢野(2年) 2回戦敗退 

【団体男子】
1回戦 新潟 3-2 長岡
2回戦 新潟 0-5 新潟商業

【団体女子】
1回戦 新潟 3-1 新潟東・新潟商業合同
2回戦 新潟 1-3 新潟青陵
北信越出場決定戦1回戦 新潟 1(本数)-1 新津
北信越出場決定戦2回戦 新潟 1(代表)-1 新潟第一
《北信越出場決!》

男子は2回戦で新潟商業高校に敗退してしまい、上位の大会への出場はかないませんでした。女子はベスト8で敗退したものの、その後の北信越大会出場決定戦で見事新津高校と新潟第一高校を破り、北信越大会出場を決めました。本数勝ちと代表決定戦という接戦を制することが出来たのも、日頃のOBの方々からのご支援によるものと考えます。今後ともさらなるご支援、ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。

なお、北信越大会は2月1日、2日に富山県で開催予定です。
こちらの結果も追って連絡いたします。


2024年11月25日 17:12
第61回実業団剣道大会結果

去る11月23日、黒崎地区総合体育館にて第61回新潟県実業団剣道大会が開催されました。
大会の個人戦50代以上の部において、新井信洋選手(98回卒)が見事優勝いたしました。
新井選手は昨年は準優勝でしたが、今年は昨年の結果を超えての優勝となりました。

剣友会員も多数参加されている大会ですので、来年もさらなる剣友会員の活躍を祈念いたします。


2023年06月25日 18:50
令和5年春季大会結果

地区大会 5月7-8日、新潟市体育館
 団体 男子 6位
    女子 5位
 個人 女子 小柳(3年)3位、森田(3年)・佐藤(3年)県大会出場枠獲得

県大会(インターハイ予選) 6月2-4日、新潟県立謙信公武道館
 団体 男子 予選リーグ 1-3青陵 0-4新津・万代 1-2関根学園 リーグ4位敗退
女子 予選リーグ 5-0新津・新津南 3-1小千谷・十日町・十日町総合 リーグ1位 決勝トーナメント1回戦0-1青陵 ベスト8
 個人 女子 森田2回戦、佐藤3回戦、小柳5回戦(ベスト8・北信越進出)

北信越大会 6月16日、新潟県立謙信公武道館
 個人 女子 小柳1回戦


2023年01月31日 16:57
BSN大会結果

第44回BSN高等学校剣道選手権兼第32回全国高等学校選抜大会新潟県予選会結果
1月14~15日、新潟市亀田総合体育館

団体戦
男子(新潟・新潟江南混合) 1回戦2-1高田・長岡大手混合 2回戦0-4東京学館新潟
女子 1回戦シード 2回戦3-0中越 3回戦1-2新潟商業(ベスト8)
北信越代表決定戦 1回戦3-1新潟中央 2回線0-2帝京長岡

個人戦は男子1名、女子3名が出場しましたが上位進出成らず
女子団体戦は健闘しベスト8の4校で争う北信越代表決定トーナメントに進みましたが、あと一歩及びませんでした


2022年06月05日 18:00
県総体結果

県大会(インターハイ予選) 6月3-5日、長岡市市民体育館

団体
 男子 予選リーグ 3-1国際情報 1-0新発田 3-1高田・高田農業 リーグ1位 
 決勝トーナメント1回戦1-0新潟第一 2回戦0-3東京学館 ベスト8
 女子 予選リーグ 4-0高田北城 2-1青陵 リーグ1位 
 決勝トーナメント1回戦3-1万代・佐渡 2回戦0-3新潟第一 ベスト8

男女とも団体戦ベスト8と健闘しましたが、あと一歩で北信越出場を逃しました


2022年05月10日 16:16
地区大会結果

春季地区大会(5月6-8日、亀田総合体育館)

団体 男子 予選リーグ2位 決勝トーナメント進出 5位
   女子 予選リーグ1位 決勝トーナメント進出 3位入賞
個人 男子 伊藤(3年)4回戦進出、県大会出場枠獲得 
同  女子 小柳(2年)4回戦進出、県大会出場枠獲得


2022年01月30日 12:25
BSN大会結果

第43回BSN高等学校剣道選手権兼第31回全国高等学校選抜大会新潟県予選会結果
1月8~9日、新潟市亀田総合体育館

個人戦
男子 伊藤(2年)4回戦(ベスト8)
女子 三星(2年)3回戦(ベスト16)
団体戦
男子 1回戦3-0五泉・新発田中央混合 2回戦1-3新潟第一
女子 1回戦4-0北越・青陵・新津・長岡大手混合 2回戦1-2東京学館(ベスト8)
北信越代表決定戦 1回戦3-0高田北城 2回線0-1新潟商業
個人戦は男子で主将の伊藤が4回戦まで勝ち上がりベスト8。
団体戦は女子がベスト8の4校で争う北信越進出トーナメントに進みましたが、あと一歩及びませんでした。


2021年12月01日 16:25
秋季地区高校剣道大会結果

11月13日14日、新潟市体育館
 個人戦 女子 小柳あずみ(1年)ベスト8
 団体戦 女子3位
 個人戦は1年女子の小柳が4回戦まで進出しベスト8、他女子3名(長崎・三星・佐藤)男子2名(伊藤・昆)がベスト32まで勝ち上がり県大会出場を決めました。
 団体戦は男子が予選リーグ敗退。女子は決勝トーナメントに進出し3位入賞を果たしました。
 全国選抜・北信越大会の出場をかけて、1月8日9日の県BSN大会兼選抜予選(亀田総合体育館)での活躍が期待されます。


2021年06月29日 18:35
総体結果

県大会(インターハイ予選) 6月4-6日、鳥屋野体育館
 団体 男子 2回戦2-0新津 3回戦3-0新津工 4回戦0-2帝京長岡 ベスト8
 団体 女子 2回戦3-0小出・高田混成 3回戦2-1東京学館 準決勝0-1新潟商 3位(北信越進出)
 個人 女子 小林(3年)ベスト8(北信越進出)
 
北信越大会 6月18-20日、加賀市スポーツセンター
 団体 女子 予選リーグ3位
 個人 女子 小林(3年)ベスト16

2年ぶりの開催となった春季総体。女子団体では準優勝した2002年以来19年ぶりに北信越進出を果たしました。
北信越大会は予選5校リーグで2勝1敗1分けは1本差に泣き3位、決勝トーナメント進出は成りませんでしたが健闘しました。